母の(93歳)携帯電話
母は固定電話とガラケーを契約しておりましたが転居のタイミングで解約したので、
新たに携帯電話をどこにするか検討しておりました。
携帯各社のガラケーは3G回線がなくなり次第、廃止になるようです。
らくらくスマートフォンは高齢なので操作できるか不安でした。
auショップに相談したところ、新型ガラホ携帯があると説明を受けました。
スマホと同じ4G回線、操作画面はガラケーで同じボタンです。
以前のガラケーと同じ操作感なので契約をしました。
母が実際にガラホ(電話回線限定)を問題なく使えており、良かったと思います。
auスタッフの勧めで、同時に私のスマホも通信会社を乗換えました。
本体はそのまま利用して、SIMカードをUQモバイルに契約して、キャシュバックが
あり、ガラホの頭金に充当できました。
さらにauPAYと自宅の電気は東京電力→au電気に(料金は同じ)変更しました。
メリットは2台の携帯料金の月額割引と電気料金を毎月支払う事でポイントの還元。
手続きに2時間かかりましたが携帯電話会社、カード会社、電気会社の見直しが皆様のご参考の一助になりますように。
営業部 大塚