歯ブラシ
皆さま、ご無沙汰しております。なるべく歯医者に行きたくない阿部です。
さて、先日ドラッグストアに足を運んだのですが、買い物の最中にふと気になるコーナーを見つけました。それがこちらです。
「歯ブラシの種類、多くない?!」
すみません、こんなに種類があるとは知らず、つい叫んでしまいました。
これだけ種類があるとどんな歯ブラシを選べばいいかわからず、結局いつもと同じ歯ブラシを選んでしまいがちです。でも自身に合った歯ブラシを使わないと汚れを落としづらかったり、口内を傷つけてしまったり…。
そこで今回は歯ブラシを正しく選ぶときのポイントを調べてまとめてみました。
ポイント①ヘッドの大きさ
小さめのものを選びましょう。
ヘッドが大きいと奥歯や歯の隙間を上手く磨けないため汚れが残りやすく、トラブルにつながることも・・・。奥歯までしっかり磨けるサイズを選びましょう。
ポイント②毛の硬さ
「ふつう」か「やわらかめ」がおすすめ。
普段なかなか汚れが落ちにくいと感じるなら「ふつう」がおすすめです。
歯茎が弱い方は口内を傷つけにくい「やわらかめ」がいいですね。
(虫歯予防を目的の場合は「ふつう」を。歯周病予防を目的の場合は「やわらかめ」を。)
ポイント③柄の形
自分が使いやすい物を。
柄の形にもメーカーさんや製品ごとに様々な特徴があります。
持ちづらさがあり余計な力が入るような歯ブラシは避けた方が無難でしょう。
世代によってもお勧めは変わるようです。例えば・・・、
お子様やご高齢の方はヘッドが小さく毛は「やわらかめ」で持ちやすい歯ブラシを。
大人の方はヘッドが小さく持ちやすい歯ブラシを。毛の硬さは目的に合わせて。
いかがでしたでしょうか?新しい歯ブラシを購入する際に参考になれば幸いです。
毎日の歯磨きですからご自身に合った歯ブラシを使って健康な歯を目指しましょう!
阿部 庸治